素敵の語源由来
かわいいものや美しいものを見たときなどに、「素敵」という言葉を使うことがあるよね。でもこの「素敵」という言葉、言葉の意味とは裏腹に、「敵」という漢字が入っているのは不思議な感じがしない?
「すてき」という言葉自体の由来は、「素晴らしい」という言葉に、「決定的」などに使われる接尾語の「的」がついたものと考えられている。その証拠に、明治頃には「素的」という表記が使われていたんだ。これで、「素敵」の「素」の由来は分かったよね。
「敵」という漢字は、訓読みすると「かな(う)」とも読めるよね。「素晴らしすぎて敵わない」という意味から「敵」という漢字が使われたのでは、という考え方が一般的なんだ。
世の中には人間が作り出した無数の言葉やモノがあります。そして多くの場合、その数だけ由来というものがあるものです。当サイトではみんなが気になる、おもしろい由来を518点、厳選して、楽しく覚えられるようにできるだけわかりやすく、まとめあげました。自分で言うのも恥ずかしいですが、思わず「そうなんだ」「へえ、勉強になったなあ」「面白い!」と思ってしまう由来ばかりなので無数にあるサイトの中で、少しだけ当サイトに寄り道しても決して無駄にはならないと思います。また中学生くらいの人でも理解できるような文章で解説しているので、すんなり頭に入ってくると思いますよ。みんなに自慢できる由来ネタを、当サイトで1個か2個は見つけて下さいね。