熊埜御堂という苗字の由来

熊埜御堂という苗字の由来

「熊埜御堂」って、なんて読むか分かるかな?「くまのみどう」と読むんだけど、実は実際にある名字なんだ。全国に100軒程度しか存在しない珍しい名字で、どうしてこんな名字ができたのか気になるよね。

「埜」という字は、「野」の古い字で、「熊野御堂」と表記する名字もあるそうなんだ。「熊野御堂」というのは、熊野神社のお堂のこと。熊野神社のお堂の近くに住んでいたか、お堂を管理していた家につけられた名字なんじゃないかな。

「熊埜御堂」という名字は大分県に多いんだけど、現在の大分県中南部に豊後国速見郡熊野という地名があったことから、ここが発祥の地と考えられているんだ。
世の中には人間が作り出した無数の言葉やモノがあります。そして多くの場合、その数だけ由来というものがあるものです。当サイトではみんなが気になる、おもしろい由来を518点、厳選して、楽しく覚えられるようにできるだけわかりやすく、まとめあげました。自分で言うのも恥ずかしいですが、思わず「そうなんだ」「へえ、勉強になったなあ」「面白い!」と思ってしまう由来ばかりなので無数にあるサイトの中で、少しだけ当サイトに寄り道しても決して無駄にはならないと思います。また中学生くらいの人でも理解できるような文章で解説しているので、すんなり頭に入ってくると思いますよ。みんなに自慢できる由来ネタを、当サイトで1個か2個は見つけて下さいね。