イタリアの国旗の由来

イタリアの国旗の由来

イタリアの国旗は、イタリアンレストランなどで掲げられていることもあり、日本人にとってもなじみの深いデザインじゃないかな。緑・白・赤の三色からなるこの国旗には、どんな意味が込められているんだろう。

まず、縦に分かれた三色旗というデザインは、フランスの国旗を参考にしたそうだよ。ヨーロッパには三色旗を採用している国が多いけど、その元になっているのがフランスの国旗なんだ。そして、緑・白・赤という色の意味。緑は美しい国土、白は雪、赤は愛国の情熱をあらわしているんだ。

三色の意味を、トマトの赤、チーズの白、バジルの緑が元になっているという人もいるけど、これは全くの逆。イタリアの国旗をもとに、トマト・チーズ・バジルを使ったピッツァ・マルゲリータと言うメニューが生まれたんだ。
世の中には人間が作り出した無数の言葉やモノがあります。そして多くの場合、その数だけ由来というものがあるものです。当サイトではみんなが気になる、おもしろい由来を518点、厳選して、楽しく覚えられるようにできるだけわかりやすく、まとめあげました。自分で言うのも恥ずかしいですが、思わず「そうなんだ」「へえ、勉強になったなあ」「面白い!」と思ってしまう由来ばかりなので無数にあるサイトの中で、少しだけ当サイトに寄り道しても決して無駄にはならないと思います。また中学生くらいの人でも理解できるような文章で解説しているので、すんなり頭に入ってくると思いますよ。みんなに自慢できる由来ネタを、当サイトで1個か2個は見つけて下さいね。